ニュース News

2024.08.02

Sustainable Plastics Initiative(SusPla:サスプラ)“会員募集中”

再生プラスチックの市場拡大を目指す動静脈連携組織Sustainable Plastics Initiative<SusPla(サスプラ)>(理事長:石塚勝一(石塚化学産業株式会社代表取締役会長)、東京都千代田区)は、プラスチックマテリアルリサイクルを推進し循環経済社会を先導する企業、団体、行政機関、大学・研究者の皆様の参加(会員)を広く募集しています。

SusPlaは、去る2024年7月16日(火)に、品質向上・安定供給に資するマテリアルリサイクルによる再生プラスチック市場の拡大を目指すことを目的に設立された任意団体です。近年、欧州では、サーキュラーエコノミー関連規制が活発に発表され、プラスチック包装*1や自動車*2の分野で再生プラスチック利用義務化の動きが見られます。日本でも、2024年6月27日に公表された「成長志向型の資源自律経済戦略の実現に向けた制度見直しに関する中間とりまとめ(案)」*3において再生材の利用義務の拡充等に関する方針が示されています。さらには、2024年7月30日に循環経済に関する関係閣僚会議*4が開催され、循環経済の実現を国家戦略として推し進めるべく、「循環型社会形成推進基本計画」を踏まえた新たな政策パッケージとしての取りまとめが始まろうとしています。

今後、旺盛な再生プラスチック需要に応えていくためには、品質の確保、安定供給、トレーサビリティの明確化等の諸課題に対して、経営基盤の大小や従来の商慣行を超えて動静脈連携しての対応が求められます。 SusPlaには、日本を代表するリサイクラーやメーカー、商社など動静脈双方から多数の参加をいただいており(2024年7月16日時点で67会員)、自動車・家電・化学・プラスチック成形加工・繊維など幅広い産業分野、大学・研究機関、そして自治体等、プラスチックの再生利用に関わる多様なステークホルダーが集結しています。

本活動を共に推進いただける会員を引き続き募集いたしますので、ぜひご参画ください。
最新情報についてはSusPlaホームページをご確認ください。
URL:https://suspla-initiative.net/ 

pagetop